「おいしゅうございます」でお馴染みの岸朝子さんのベストセラー
「東京五つ星の手みやげ」のシリーズから、
待望「築地ガイド」誕生!
嬉しいハンディサイズです!
東京・築地 
 五つ星の味、
極上の逸品

(東京書籍)

拙サイト「築地市場を食べつくせ!」には、読者の方から様々な声が寄せられますが、その中にこんな意見がありました・・・
◆せっかく築地に行ってお寿司を食べたのに、後で調べたらチェーンのお店でガッカリ・・・

◆築地のガイドブックを見てみても、いろんな店が紹介されすぎてて、
 どこのお店に行ったらいいのか分からない・・・

◆築地って最近TVや雑誌でもよく見かけるから、行ってみたいけど・・・
 東京にはなかなか行く機会がなくて・・・

◆築地のガイドブックって、大きな写真で美味しそうなのはいいんだけれど、
 持って歩くにはちょっと大きすぎて・・・
 バッグにも入らないし、おのぼりさんみたいで恥ずかしいし・・・
今回の「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」では、皆様からいただいたこれらのご意見・ご要望に最大限こたえるべく中身を吟味してまいりました。
◆せっかく築地に行ってお寿司を食べたのに、後で調べたらチェーンのお店でガッカリ・・・
⇒確かに、築地にはチェーン展開をしている店や、つい最近まで別の食べ物屋だった店が商売替えをした「にわか寿司屋」も少なくなく、うっかりするとそういうお店に入り込んでしまうこともあるでしょう。「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」では、もちろんお寿司屋さんも紹介していますが、その全てが「築地の味」が堪能できる店ばかりですので、安心してお出かけください。

◆築地のガイドブックを見てみても、いろんな店が紹介されすぎてて、
 どこのお店に行ったらいいのか分からない・・・

⇒昨年(2005年)は築地のガイドブックがたくさん出版されましたが、中には取り敢えず数多くの店を闇雲に紹介するだけの本も少なくありませんでした。多くの人にとって、初めて行く築地で、それではあまりに不親切。「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」では、私、築地王が絶対の自信を持ってお勧めできるお店だけを厳選して紹介していますので、どのお店を選んでいただいても全くハズレがありません。


◆築地って最近TVや雑誌でもよく見かけるから、行ってみたいけど・・・
 東京にはなかなか行く機会がなくて・・・

⇒「東京の台所」と称される築地は、同時に世界の食材の一台集積地でもあります。美味しいものが好きならば、興味を惹かれるのは無理のないところでしょう。しかしながら、地方にお住まいだったり、なかなか忙しくて足を運べなかったり、様々な事情で実際にお越しいただくの難しい人もいらっしゃるでしょう。「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」では、そんな皆さんのために、お取り寄せ情報も満載してあります。これさえあれば、ご自宅にいながらにして築地の味をお楽しみいただけますので、是非ご活用ください。

◆築地のガイドブックって、大きな写真で美味しそうなのはいいんだけれど、
 持って歩くにはちょっと大きすぎて・・・
 バッグにも入らないし、おのぼりさんみたいで恥ずかしいし・・・

⇒これまでの築地のガイドブックというと、大判のムックがほとんどで、「持ち運びに、不便」との声をよく耳にします。
その点、今回の本はハンディーサイズで、かばんの中に入れておいても全く邪魔になりません。
「ムックの方が、写真の迫力があっていいんじゃ・・・?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、発売日を延ばして写真の撮り直しをしてもらったほど、写真のクオリティにはこだわって作っていますので、表紙を飾っているグラマラスなトロをはじめ、涎もの写真が満載です。
 更に、帯を外してしまえば、一見普通の単行本にしか見えないので、「ガイドブック片手に、うろうろしているといかにもおのぼりさんのようで恥ずかしい」と感じる方にも、喜んでいただけると思います。


帯を外してしまえば、普通の単行本にしか見えません! よね?(笑)
冒頭記した通り、今回の「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」は、岸朝子さんの「東京 五つ星の手みやげ」と同じシリーズの一冊となります。

岸さんの「東京 五つ星の手みやげ」が、食べ物関連の本では異例とも言える20万部の大ベストセラーとなったため、今回の「東京・築地 五つ星の味、極上の逸品」も都内の主要書店を中心に、大きな話題となっています。

特に、丸善の丸の内本店の仕入れ数は、ハリーポッター並の300冊!

他にも、200冊を仕入れてくれた銀座の教文館では、店頭にてマイク片手のPRが予定されている他、各書店、パネルを飾ってくれるなど並々ならぬ力の入れようです。
おかげさまでヒットです!
主要書店で、続々とベストセラーランキングにランクインしています!

三省堂書店有楽町店、ノンフィクション部門第3位
(2006年6月6日撮影)

丸善丸の内本店(Oazo)、ノンフィクション部門第7位
(2006年6月11日撮影)

ブックファースト銀座店、総合第3位(2006年6月11日撮影)

銀座教文館、総合第2位(2006年6月15日撮影)



ただいま、絶賛発売中!
アマゾンで購入できます! 送料無料です!