Vol.8 さば焼定食(うまいもん屋) |
![]() ![]() |
興奮冷めやらないその日の日記 【2005年7月14日 (木)】 |
先日、ひょんなところでやまけん氏と会った。 その時、「「うまいもん屋」って店が、なかなか美味かったですよ!」と聞かされていた。 「うまいもん屋」!? 存在は知っていたが、あまりそそらなかったり、 ランチ時、店の前を通りかかってもやっていないことが多かったり、、、 で、未食のまま放置していた店だ。 で、正直あまり気にかけていなかったのだが、、、 「うまいもん屋」に行った時のレポートが、やまけんブログにアップされた。(前半・後半) う、美味そうじゃないか・・・ と言う訳で、盛岡に出かける前の日、急遽、予約を取って出かけてみた。 で、当日出てきたのが、これ↓。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでも十分満足の充実の内容。これで、わずか5000円ということで、「なんつー気前のいい店だ!」という鮮烈な印象を残してくれたのだった。 お昼もやっているとのことだったのだが、「12:20位で売切れてしまうこともある」 ということで、すぐに再訪する予定はなかったのだが、、、 翌週、同行した若者から「「うまいもん屋」に名刺入れ忘れて、お昼に取りに行きますが、一緒にどうですか?」とのメールが来た。 「忘れモンくらい、一人で取りに行かんかい!?」とも思わなくもなかったのだが、 「ま、昼行く、いいチャンスか・・・」ということで同伴することに。 で行ってみると、こんな感じで、、、1,000円以下のメニューしかない。 ![]() 正直、オーダーするものに困ってしまったのだが、とりあえず“鯖塩焼”をチョイス。 この時点では、ちびっちゃいお魚の切り身を想像していたのだが、 この予想は大きく裏切られることに・・・ 「は〜い、まずはセットねー!」と運ばれてきたお盆の上には、 丼飯に、なみなみと注がれたトン汁。さらには、“水菜のおひたし”に、“ポテトサラダ”、それに“マグロの刺身”。 ![]() 続いて、やってきた“鯖塩”は半身一枚がど〜ん! ![]() 繰り返しになるが、これでたったの850円! 「気前の良さ」はランチでも健在。 これなら早々に売り切れてしまうのも不思議じゃありませんな...(納得) |
![]() |