ラーメン・カレー南蛮@亀印うどん食堂 【佃 ラーメン・うどん】
休市日の今日は、築地の隣町にある昭和の香り漂う食堂、「亀印うどん食堂」を初訪問!
って、何も、土砂降りの中、行かなくってもぉぉぉぉ・・・と、びしょぬれになった後、自分でも思った(笑)。
が、来ちゃったモンは仕方がないので、予定通り、まずは"ラーメン"をいただく。


食べ進めるにつれて、この薄さかげんになじんで来て、結局完食!(笑)
麺の、つるっとした食感も中々いいな、これ。。。。
さすがに"ラーメン"一杯だけでは物足りないので、"カレー南蛮うどん"を追加。


食べてるうちに馴染むかと思い食べ進めて見るものの、こちらは一向に事態の改善が見られず・・・
卓上にあった醤油の助けを借りてみたら、大分よーくなった(安堵)。。。
まずは、雰囲気だな、この店の売りは!(笑)
【カレーうどんはぁぁぁぁ・・・】
★本日の訪問店★
|
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

しのはる海老天丼@しのはる 【はじっこ銀座】
初めてなんですけど、、、
社内研修なんっつーもんを受けてしまいましたよ。
オ??ホホホホ、、、、(意味不明)。あっ、その昔、新人研修ってのは受けたことがあるか。。。。
といふ事でお昼は比較的早く住みそうな丼モノを、
ってことで、「しのはる」といふ店に行ってみる。
こちらの、"しのはる海老天丼"といふのは、塩とたれの2種類の味付けがされているオリジナルで、
マスコミにも何度か登場している名物らしい。
運ばれてきた丼は妙にあっさり(笑)。
塩が振ってあるので、味がない訳ではないが、まぁ"天丼"食べている感じはあんまりしない(苦笑)。
んで、ご飯をホジホジ食べ進めると、、、タレに浸かった天ぷら参上!
2層になっている分、海老一杯なのはいいんだが、、、まぁ値段も値段だし、、、
とりあえず一回って感じかな!?(沈思)
【日本人のエビ好きは世界的にも有名ですが、その中でも、、、】
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

酸辛湯麺@中華料理 天竜 銀座街店 【はじっこ銀座 辛い麺料理】
昨日はさすがに胃袋を酷使しすぎで、夕方家に戻ったとたんにバタンキュー(死語)。
胃の内容物消化に全エネルギーが使われてしまい、夕飯を食べることもなく眠り続けることと成った。
一夜明けた今日もその流れを受けて、ダラダラモードが継続。
こんな時にちょうどいい店・・・となんとも失礼な基準で選んだのが、川崎の中華料理 天竜 銀座街店。
どこかで"タンタン麺"がうまいとの評判を見かけてやってきたのだが、
店頭にあった看板にお勧めされていた"酸辛湯麺"をオーダー。

イカとかも入って、具は悪くないんだが、
酸も辛(ラ?)も弱弱しく、"酸辛湯麺"といふより、ちょっと酸っぱい"トロミタンメン"だな、これは・・・
で、卓上にあった酢やら、胡椒やらを大量投入しなんとか"酸辛"らしくして食べたが、、、やっぱ、何かちが?う(苦笑)。
という訳で、いま一つ満足には至らなかったんだが、、、
でも、なんか人気あるんだよねぇ、、、この店。
入る時も少しだけど並んだし、出るときには更に長い行列が出来てたし、、、、
、、、川崎市民の心のふるさとだったりするのか、ここは???
【イカといえば、今年は・・・】胃の内容物消化に全エネルギーが使われてしまい、夕飯を食べることもなく眠り続けることと成った。
一夜明けた今日もその流れを受けて、ダラダラモードが継続。
こんな時にちょうどいい店・・・となんとも失礼な基準で選んだのが、川崎の中華料理 天竜 銀座街店。
どこかで"タンタン麺"がうまいとの評判を見かけてやってきたのだが、
店頭にあった看板にお勧めされていた"酸辛湯麺"をオーダー。

イカとかも入って、具は悪くないんだが、
酸も辛(ラ?)も弱弱しく、"酸辛湯麺"といふより、ちょっと酸っぱい"トロミタンメン"だな、これは・・・
で、卓上にあった酢やら、胡椒やらを大量投入しなんとか"酸辛"らしくして食べたが、、、やっぱ、何かちが?う(苦笑)。
という訳で、いま一つ満足には至らなかったんだが、、、
でも、なんか人気あるんだよねぇ、、、この店。
入る時も少しだけど並んだし、出るときには更に長い行列が出来てたし、、、、
、、、川崎市民の心のふるさとだったりするのか、ここは???
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

富士宮やきそばセット@楓 【はじっこ銀座 焼きそば】
♪振り返るとぉ???♪
今週はアンマし築地ランチしてないしぃ・・・
「築地市場を食べつくせ!」なのに・・・
まぁ、来週から軌道修正することにして、
今週はあきらめよう!(<おいっ!)
といふことで(笑)、昨日、そば食いに行く途中で見かけた静岡居酒屋の店「楓」へ。
オーダーは、"富士宮焼きそばセット"。

おお!!
噛み切ろうとする歯を押し返すような、
この強い弾力はまごうことなき"富士宮焼きそば"!って、一度しか食べたことないんだが・・・(笑)
東京、しかもオフィスの近くで、この焼きそばが食べられる日がこようとは夢にも思わんかった・・・
焼きそばおかずにご飯を食べる習慣がないので、
ご飯もてあましちゃうかなぁ、、、と若干心配だったのだが、
セットだとお新香やらきんぴらやらがついているので、心配は杞憂。

"桜エビ御膳"とか、"生姜焼き"とかも気になるし、、、
夜は夜で静岡おでんやらとかもあるようだし、、、
また、来るな、この店には(小頷)。。。
【焼きそばのランキングでも・・・】また、来るな、この店には(小頷)。。。
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

辛味そば・かき揚げ@湯津上屋 【はじっこ銀座 そば】
さぁて???(伸)、今日はそばにすっかぁ???
今週は夜のお出かけが多いこともあり、
お昼は身体に優しいメニューを選びがち(苦笑)。
といふことで、ず???っと前から存在は知っていながら、
途中その存在自体を忘却していたり、何年も放置しっぱなしだった「湯津上屋」へ。
ぬあんと、この店、放置している間にこちらの本の常連になっており、いつの間にやら有名店に。。。(笑)
といふことで、襟を正して入店し、"辛味そば"に"かき揚げ"をつけてオーダー。


う?む、味は悪くないけど、なんかあんまりシャキッとしてなくないなぁ、、、このお蕎麦・・・
かき揚げも、ちと衣厚すぎだし・・・
あ、、、でも、そば湯はうまかった(大頷)ので、もしかしたら、温かいそばがいいのかも!?
と話は変わるが、昨晩食べたのは、こんな↓ので・・・




お腹の中をカプサイシンがレーシング!(笑)
おそばは、やさしいなぁ・・・
【カプサイシンといへば・・・】
刺すようなこれですネ!⇒ ★クリック!★
今週は夜のお出かけが多いこともあり、
お昼は身体に優しいメニューを選びがち(苦笑)。
といふことで、ず???っと前から存在は知っていながら、
途中その存在自体を忘却していたり、何年も放置しっぱなしだった「湯津上屋」へ。
ぬあんと、この店、放置している間にこちらの本の常連になっており、いつの間にやら有名店に。。。(笑)
といふことで、襟を正して入店し、"辛味そば"に"かき揚げ"をつけてオーダー。


かき揚げも、ちと衣厚すぎだし・・・
あ、、、でも、そば湯はうまかった(大頷)ので、もしかしたら、温かいそばがいいのかも!?
と話は変わるが、昨晩食べたのは、こんな↓ので・・・




おそばは、やさしいなぁ・・・
【カプサイシンといへば・・・】
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

汁なしタンタンメン@芝蘭 【はじっこ銀座 辛い麺】
齢を重ねるにつれて、「二郎食べたいよぉ???病」発症の頻度は低下の一途だが、
「辛うまいもの食いたいよぉ???病」は一向におとろえる気配も見せず、容赦なく襲い掛かってくる。
で、どこにいこうか、ここにいこうか、朝っぱらから脳裏を真っ赤に染めながら検討した結果、
オーソドックスに「芝蘭」に行くことにす。
前回(約3ヶ月前)は"陳麻婆"を食べたので、今回は麺モノから"汁なしタンタンメン"をピックアップ。


米粉ですか?
と疑問を持ってしまうほど、真っ白な麺はタレの持ち上げが妙によく、
しっかりとした辛味を味蕾に伝達!
ま???ったくコシがなく、汁麺だとつらいけれど、あえ麺系ならありだな、この麺。。。
ちと、量が少ないかなと思ったのだが、食べ放題のおひつご飯がおいしくって、全然問題なし!
美味しいご飯を出す中華料理店って、意外に少ないから、それだけでもポイント高いな。
【汁なしタンタン麺も大分市民権を得てきましたな、、、】
こちらでも、上位にランクイン!⇒ ★クリック!★
「辛うまいもの食いたいよぉ???病」は一向におとろえる気配も見せず、容赦なく襲い掛かってくる。
で、どこにいこうか、ここにいこうか、朝っぱらから脳裏を真っ赤に染めながら検討した結果、
オーソドックスに「芝蘭」に行くことにす。
前回(約3ヶ月前)は"陳麻婆"を食べたので、今回は麺モノから"汁なしタンタンメン"をピックアップ。


と疑問を持ってしまうほど、真っ白な麺はタレの持ち上げが妙によく、
しっかりとした辛味を味蕾に伝達!
ま???ったくコシがなく、汁麺だとつらいけれど、あえ麺系ならありだな、この麺。。。
ちと、量が少ないかなと思ったのだが、食べ放題のおひつご飯がおいしくって、全然問題なし!
美味しいご飯を出す中華料理店って、意外に少ないから、それだけでもポイント高いな。
【汁なしタンタン麺も大分市民権を得てきましたな、、、】
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

肉つけ@銀三 【はじっこ銀座 うどん】
午後一から会議があるので、うどんでサクッと!
といふことで「銀三」へ。
どこかで聞いた(気がした)"カレーつけ"が第一候補だったのだが、
そんなメニューは影も形もなく、、、 ※帰ってから調べたが、ネタ元もわからず、マジで妄想だったようだ(汗)
とりあえず"つけ"モードを解消するべく"肉つけ"大盛を啜る。

ここのうどんは、ソフトな舌触りが心地よい。
欲を言えば、もう一段の伸びがほしいところだが、さくメシのうどんなら十分な水準かな!?
夜の串揚げも前から気になっているものの、いっつも混んでるんだよね・・・
今度、早引けして行くか!(笑)
といふことで「銀三」へ。
どこかで聞いた(気がした)"カレーつけ"が第一候補だったのだが、
そんなメニューは影も形もなく、、、 ※帰ってから調べたが、ネタ元もわからず、マジで妄想だったようだ(汗)
とりあえず"つけ"モードを解消するべく"肉つけ"大盛を啜る。

欲を言えば、もう一段の伸びがほしいところだが、さくメシのうどんなら十分な水準かな!?
夜の串揚げも前から気になっているものの、いっつも混んでるんだよね・・・
今度、早引けして行くか!(笑)
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

鍋焼きうどん@次男坊 【はじっこ銀座 うどん】
休市日っ!
ってことで、街へと繰り出す。
向かうは、遠い遠い1丁目の「次男坊」。
もお、すっかりコートいらずの気候だが、お目当ては"鍋焼きうどん"。
実は、この店、山形の"だしっ"をご飯にかけた"だしご飯"のついたランチを出す奇特な店。
オフィスを出る前から、「今日は"鍋焼き"、今日は"鍋焼き"、今日は"鍋焼き"」
と何度も心の中で繰りかえし道中を過ごしたにも拘わらず、、、

やっぱりメニューをみると、心がグラグラっと揺さぶられ、悶絶・・・(笑)
なんとかなんとか、気持ちを抑え、なんとかかんとか"鍋焼き"をオーダー。


うむ(腕組)、、、
わざわざ食べに来る必要はなかったかも知れんが(苦笑)、、、
辛すぎず甘すぎないスープがなかなか良いかな・・・
でも、次回(あるのか???)は、やっぱ"だしっ"だな(決意)。
ってことで、街へと繰り出す。
向かうは、遠い遠い1丁目の「次男坊」。
もお、すっかりコートいらずの気候だが、お目当ては"鍋焼きうどん"。
実は、この店、山形の"だしっ"をご飯にかけた"だしご飯"のついたランチを出す奇特な店。
オフィスを出る前から、「今日は"鍋焼き"、今日は"鍋焼き"、今日は"鍋焼き"」
と何度も心の中で繰りかえし道中を過ごしたにも拘わらず、、、

やっぱりメニューをみると、心がグラグラっと揺さぶられ、悶絶・・・(笑)
なんとかなんとか、気持ちを抑え、なんとかかんとか"鍋焼き"をオーダー。


わざわざ食べに来る必要はなかったかも知れんが(苦笑)、、、
辛すぎず甘すぎないスープがなかなか良いかな・・・
でも、次回(あるのか???)は、やっぱ"だしっ"だな(決意)。
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

鶏のグリル他@ロステリー・レカン 【銀座 フレンチ】
先日の大イベントの打ち上げといふことで、会社の偉い人が「ロステリー・レカン」へ連れていってくれた。
以前食べたイチジクの入ったパンを楽しみにしていたのだが、
もう出さなくなってしまったらしい、、、残念・・・
【ランキングでは、、、】
こちらのお肉が・・・!⇒ ★クリック!★
![]() 前菜は"チカのフリット"。 |
![]() スープは"人参のポタージュ"。 |
![]() メインは"鶏のグリル"。 |
![]() デザートは"マスカルポーネ"。 |
以前食べたイチジクの入ったパンを楽しみにしていたのだが、
もう出さなくなってしまったらしい、、、残念・・・
【ランキングでは、、、】
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

特上ロース@天壇 【銀座 焼き肉】
またまた同僚からお座敷がかかり、アテンド(なんか、今年は多いなこういふの・・・(笑))
で、事前に何が食べたいか聞いてみたところ、
リクエストは、、、何と肉!
しかも、牛指名!
しかも予算1500円!(驚愕)
築地でぎゅう?
しかも、1500え?ん!
ねぇ??よ、そんな店(苦笑)。。。
といふことで、築地はあきらめはじぎんの「天壇」へお連れする。
前回の経験を踏まえ、ちと予算オーバーだが"特上ロース"をみんなでオーダー。

サシの入りも適度で、なかなか好評!(親指上)
4枚ってのはちと少ない気もするが、、、

キムチや数種のナムルが取り放題で、食い足んなさはない。
チヂミもちゃんとあったし(笑)
昼焼できる店としては、かなり優秀だな、ここ!
【カルビ&ハラミ派だったので、ロースはあまり食べないんだが、今日のはGOOD!】
人気はこれ!⇒ ★クリック!★
で、事前に何が食べたいか聞いてみたところ、
リクエストは、、、何と肉!
しかも、牛指名!
しかも予算1500円!(驚愕)
築地でぎゅう?
しかも、1500え?ん!
ねぇ??よ、そんな店(苦笑)。。。
といふことで、築地はあきらめはじぎんの「天壇」へお連れする。
前回の経験を踏まえ、ちと予算オーバーだが"特上ロース"をみんなでオーダー。


4枚ってのはちと少ない気もするが、、、

チヂミもちゃんとあったし(笑)
昼焼できる店としては、かなり優秀だな、ここ!
【カルビ&ハラミ派だったので、ロースはあまり食べないんだが、今日のはGOOD!】
【親愛なる読者の皆様へ】
いつもご愛読ありがとうございます!
多くの皆様の応援のおかげでランキング上がってます!(深謝)
「たまに」でもとっても嬉しいので・・・


↓とりあえず、プリントしておきましょう。↓

おしらせ
- 【お知らせ】立ち呑みの日には、はしご酒はいかが?(11.11.04)
- 【報告】ピーンチ!(11.11.04)
- 【お知らせ!】台湾で発売になります・・・(11.10.26)
- 2011年カラスミ作り始めました・・・(11.10.21)
- 【お知らせ】また、ブランチに出してもらいます!(11.09.27)
スペシャル
- どこまで行っても一万円!のはずだった、喜多方・郡山ラーメン紀行(11.07.16)
- マカオ・香港リバウンドの旅 マカオの朝ビュッフェ(10.11.23)
- マカオ・香港リバウンドの旅 奇跡のエッグタルト(10.11.18)
- マカオ・香港リバウンドの旅 だし茶漬け@おぐ羅羽田空港店(10.11.12)
- マカオ・香港リバウンドの旅 【予告】(10.11.12)
- 【急告!】マドンナの秘密を聞き出そう!(10.05.19)
- 【ちょい出しツマミ本】ついに発売です!(09.12.18)
- 銀座アスター 新宿賓館 リニューアルオープン記者発表!(09.11.30)
- 【ちょい出しツマミ本】 カニカマ大変身!(09.11.25)
- 【ちょい出しツマミ本】カレーもあるでよぉー!(って古っ!)(09.11.24)
エリアカテゴリー
食カテゴリー
バックナンバー
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2004年
リンク
コメント
トラックバック